【マブガル】序盤でやるべきこと完全まとめ

ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。

序盤の手引き

チュートリアル

 マブガルでは、サーバーごとにアカウントを10個まで作ることができます。自分が好きなサーバーでゲームを始めましょう。気を付けるべき点として、事前登録報酬やシリアルコード報酬は1度受け取ると他のサーバーのアカウントでは受け取れなくなるので注意しましょう。

 また、2つ目のアカウントはすぐに作ることができるのですが、3つ目のアカウントを別サーバーに作るためには、30日待たなければいけません。なので、いくつかサーバーにアカウントを作って、「1番ガチャの結果が良いサーバーで始めよう」なんてことはできないということになります。

 とりあえず、サーバーを選んだら、指示通りにメインクエストを進めていきましょう。バトルは全てオートなので、眺めておくだけでいいです。

 途中でチュートリアルガチャがありますが、これはシリウスシュガーのSR5体が固定で排出されます。キャラ強化などの説明が終わったら、ほどなくホーム画面で自由に動けるようになるので、まずはホーム画面右上の方の「プレゼント」から事前登録報酬や配布石を受け取りましょう。

 そのままガチャを引いていきます。現在はスタンダードガチャとピックアップガチャが開催されていますが、ピックアップされているかされていないかだけで、どちらも内容は同じです。好きな方を引いていきましょう。

 ピックアップガチャを引くごとに貰える「ピックアップポイント」に期限はありません。要するに、今回30ポイント手に入って、ピックアップ期間が終わったとしても、次のピックアップが始まれば、その30ポイントをそのまま使えるということです。なので天井まで貯めなくてもじゃんじゃん引いていっていいです。

 SSR確率は4%と高めです。確率的には高い方なので、あとは運次第です。もし駄目だった場合は、別のアカウントを作る手はありますが、事前ガチャのキャラなどもらえないものも多いので、どうしようもない時の選択肢というところでしょうか。

序盤の流れ

 ガチャが終わったら、キャラクター強化でSSRだけでもLVを上げられるだけ上げておきましょう。メインクエストも序盤から結構強敵が現れます。事前登録報酬で貰っている経験値素材などがアイテムに入っている場合には、それも全部使って、とにかくLVを上げておきましょう

 その後はまたメインクエストを進めていきます。途中で学園スポットやメイズ探索などが解放されていくので、その都度参加していくといいです。ストーリー1-15まで行くと一気に敵が強くなるので、レベルを上げ忘れないようにしましょう。逆にレベルさえ上げておけば、どんどん先に進めるようになります

 それからマブガルは「レベルリンク」システムを採用しています。なので5人のレベルを集中して上げていくような形になるので、それも頭に入れて育成を進めていきましょう。

 ノーマルは2-30まで行くと、だいぶ敵が強くなるので、進めなくなったら「HARD」を進めていきましょう。指揮官ランクが上がれば上がるほど、放置報酬も多くなるので、メインクエストは進められるだけ進めましょう。

 それから「ショップ」⇒「お得パック」で毎日貰える「デイリー無料パック」があるので、忘れずに受け取っておきましょう。塵も積もれば、です。

7daysミッション

 全てクリアでSSRキャラをもらうことができます。30日の期限があるので、計画的にこなしていきましょう。

1日目

  • 指揮官ランク6
  • キャラ1体LV20
  • メインクエスト2-7クリア
  • メイズ探索エリア5クリア
  • 総合バトルシュミレートSTAGE12クリア
  • 採掘で720分の報酬獲得
  • ガチャ20回
  • お気に入りキャラクター設定
  • プロフィールアイコン設定

 メインクエストは1章1節をクリアすれば達成なのですが、「バトルシュミレート」を解放するために2-7までクリアしないとダメなので、そこまで進めましょう。あとバトルシュミレートも10までクリアすれば達成なのですが、12までクリアすると「学園レベル」を解放できるので、ついでにやっておきましょう。

 それからメイズ探索5をクリアしておきましょう。こちらは指揮官ランクによってキャラのLVが変わるので、クリアできない場合は指揮官ランクが上がってからもう一度挑戦しましょう。

 採掘は12時間分なので、翌日の獲得になるかもしれませんね。レベルさえ上げておけば難しいことはないので、とにかく進めない時はレベルを上げましょう。

2日目

  • 指揮官ランク10
  • キャラ1体のLV40
  • キャラ1体のスキルLV3
  • メインクエスト1章3節クリア
  • メイズ探索エリア10クリア
  • 総合バトルシュミレートSTAGE30クリア
  • 採掘で1440分の報酬獲得(累計)
  • ガチャ40回(累計)
  • デート3回(累計)

 ガチャやデートなどは累計なので、1日目に達成しているかもしれません。キャラスキルの素材が足りない場合には、アイテムの中に「スキルレポートⅠ選択ボックス」というアイテムがあるので、それを使用して必要数分を確保しましょう。

 ここで困難なのはメイン1章3節のクリアとバトルシュミレートぐらいでしょうか。もうこればかりはレベルを上げるしかない=放置報酬で育成素材を手に入れるしかないので、気長に待ってレベルを上げて進めましょう。ただ逆にレベルさえ上げれば間違いなく勝てるので、アレコレ考える必要はなく、分かりやすいとも言えるでしょう。

 レベルリンクシステムがあるので、レベルを上げるのは1番最大レベルが高いキャラになるのですが、序盤はどこまで凸が進むか分からないので、とりあえず手持ちのSSRを上げておきましょう。最悪100ジェムでレベルリセットができます。ただ配布で凸が進む「SRめる」はレア度上昇するので、優先して上げておくといいでしょう。

 上記で1章3節はぎりぎりクリアできたので、勝てない場合は参考にして下さい。SR白奈の枠は誰でもいいので、サポーターで有用なキャラがいる場合はその子を入れてあげるといいです。それから1度負けても2回目で勝ったりするので、何度か戦ってみるのも手です。

3日目

  • 指揮官ランク15
  • キャラ1体のLV60
  • キャラ1体のスキルLV5
  • メインクエスト2章1節クリア
  • メイズ探索エリア15クリア
  • 総合バトルシュミレートSTAGE50クリア
  • 採掘で2160分の報酬獲得(累計)
  • 課外活動1回
  • レベルリンクにキャラクターをセット

 ここでも鬼門はメインクエストクリアです。バトルシュミレートの方はなんとかクリアできる感じですが、メインクエストはなかなかハードルが高いです。とにかく放置報酬を待って、レベルを上げて挑むしかないので、気長にプレイしていきましょう。

 ミッション達成は別に翌日になってもできるので、とにかくできるだけ指揮官ランクを上げておき、多くの放置報酬をもらい、レベルを上げていくに限ります。

 指揮官ランクを上げるためにも、メイズ探索やバトルシュミレートなど、進めるところはどんどん進んで、指揮官ランクをできるだけ上げてしまいましょう

 

4日目

  • 指揮官ランク25
  • キャラ1体のLV80
  • メインクエスト2章2節クリア
  • メイズ探索エリア20クリア
  • 総合バトルシュミレートSTAGE70クリア
  • 採掘で2880分の報酬獲得(累計)
  • サークルに所属する
  • サークルメンバーにフレンド申請を送る
  • サポートキャラクターを設定する

 ここでも難しいのはやはりメインクエストとバトルシュミレートです。とにかくここを突破するために、LVを上げていきましょう。サポートキャラクターの設定はサークルに所属することでできるようになります。サークルトップページから設定しましょう。

 特に2章2節の途中に出てくるBossで諦めそうになるぐらい躓きますが、地道にLVを上げていけば、必ず倒せます。そして、倒したら次の2章3節まで一気にクリアできるので、諦めずに挑みましょう。

5日目

解放コンテンツ

解放条件解放コンテンツ
メインクエスト1-11クリア学園スポット
メインクエスト1-13クリアメイズ探索
1章1節クリア課外活動、メモリー
メインクエストHARD
メインクエスト2-7クリアバトルシュミレート
バトルシュミレート
総合STAGE12クリア
学園レベル
メインクエスト2-12クリアレベルリンク
メインクエスト2-26クリアサークル
1章2節クリアメモリー枠増加
メインクエスト3-21クリア戦術演習
1章3節クリアメモリー枠増加
総合バトルシュミレート50クリア属性バトルシュミレート
戦術演習NORMALクリアモジュール
2章1節クリアメモリー枠増加
2章2節クリアメモリー枠増加
2章3節クリアメモリー枠増加

序盤におすすめのキャラ一覧

ロージー

 範囲攻撃、全体攻撃スキル持ちなので、敵が多いマブガルではかなり有用。序盤の手持ちが少ない状況では特に役に立つので、優先して育成しておきたい。

SRめる

 こちらはSRだが、配布で凸が進むので、レア度も高くなる。範囲攻撃スキル持ちなので、育成を進めておきたい。使えなくなった場合にもレベルリンク用で活用できる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×